img img img

通勤手当まで税金を盗るって本当ですか!?

cont
image
受付終了まであと7日ID ID 8:5011通勤手当まで税金を盗るって本当ですか!?通勤手当まで税金を盗るって本当ですか!? 税金 | 労働条件、給与、残業28

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:58すでに15万円以上は課税されていますよ。。

9年ほど前に非課税枠が引き上げられて今の上限額に緩和されたのですが、 そもそも通勤手当自体に法的な義務や運用方法の法的な決まりはなく、各企業ごと取り決めています。。

なので、全く支給しない会社も7.7%ほどあります。。

日本の企業数は368.4万社くらいらしいので、28.4万社ほどは通勤手当がない、と言うことのようです。。

本題ですが、支払額の計算も会社それぞれなので、中には、例えば実質4万円のところ14万円かかるようなルートとか特急とかに、差額を社員が非課税で収入と手にり、会社側も損金と経費計上できるので節税のメリットを享受いる所が多々あるようなのです。。

税務署や労基署の立ち入り調査は10年に1回あるか無いかですし、会社の会計検査監査は会社の損になるようなことは指摘し改善しますが、会社も労働者も両方が得をする分には目をつむりますから表面化しづらいのです。。

それでも税務調査などで発覚いるのでしょう。。

国税庁も何かしら手を打とう、と動き出のかも知れません。。

このはいかがでか?