img img img

37歳女です。 昔からずっとですが母親が一日中LINEしてきてかなりのストレスです。 用事だ...

cont
image
10:282237歳女です。。

昔からずっとですが母親が一日中LINEきてかなりのストレスです。。

用事だけじゃなく、 どうでもいい雑談のようなLINEまで37歳女です。。

昔からずっとですが母親が一日中LINEきてかなりのストレスです。。

用事だけじゃなく、 どうでもいい雑談のようなLINEまで ずーーーっと思いついたらLINEくる感じです。。

朝起きたらLINE、返さなくても追いLINE 思いついたらLINE 芸能ネタとか時事ネタとか これから髪の毛を洗うとか自分の動向の報告、 服を買う時にどっちがいいかとか、 とにかく何でもかんでも常にずーっとLINEで送って来ます。。

専業主婦です。。

もう昔からずっと娘に依存いるとしか思えません。。

過干渉でもあります。。

こちらが友達とかと出かけていると知っていても、同じ調子でラインきます。。

娘には自分の感情の赴くままをぶつけて、何をもいいと思ってます。。

機嫌が悪い時や怒っている時も その内容を唐突に送ってきたりします。。

父親から風邪をうつされてコロナかもしれないから、私がしんだら父親のせいだと思って、お墓をわけます とかいきなり来たりします。。

ある時から通知をオフに、(通知オンにたら気持ち悪いほど母親からのLINEの通知になってしまいます) 用事以外は既読スルーするようにますが、 LINEを開いて、母親のトークルームに通知が5とかなってるのは日常茶飯事で それを見るだけでうんざり集中力が切れて、日常のかなりのストレッサーになってます。。

スマホばかり見てるわけじゃないんだから、 とか言っても変わりませんし、 LINE送って来ないで!とはさすがに言えません。。

友達にも本音とたてまえを分けているような人なので、 雑談相手とか話し相手とか、服どっちがいいとかの相談も娘にするしかないんだと思います。。

こういう状況で ストレスを少しでも減らすにはどうら良いでしょうか??補足私は仕事をます。。

企業勤めのOLです。。

家族関係の悩み | ストレス20

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 10:32返信を遅くいき 母親とも距離をとっていくと しなくなります 三年をメドに考えると良いですよこのはいかがでか? 10:32もうそれはハッキリ言うしかないですよ。。

ただ母親は送らないとストレス溜まるのでしょうね。。