img img img

結婚式の招待かと思ったら向こうから断られるってよくある事でしょうか。 20代後半女(独身)...

cont
image
10:2433結婚式の招待かと思ったら向こうから断られるってよくある事でしょうか。。

20代後半女(独身)です。。

短大時代の同級生が結婚式を挙げるにあたり連絡が来ま。。

結婚式の招待かと思ったら向こうから断られるってよくある事でしょうか。。

20代後半女(独身)です。。

短大時代の同級生が結婚式を挙げるにあたり連絡が来ま。。

結婚式を…となっていたのでお誘いかな?と思って開いたら 「○○(私)の学部の同期生は誘わないから、ごめんね!」みたいな連絡で。。

私は当時から友人関係は薄く学校も学びに行くスタンスでが 彼女は友達多くて学校は友達と会って話す場所!って感じで 上下関係構わず友人は多い子で。。

特段、その連絡が来るまで結婚式をする事は知らなかったのに 何故連絡をきたのか分からずモヤモヤいます。。

正直誘われず結婚式しま~!と言われても 何も思わずいいね!するだけだと思います。。

10:30その同級生が、単に考えが足りない、自己評価が高過ぎる人間ということです。。

あなたが学部の同級生の中で、自分は呼ばれなかったと傷付かないように配慮をいるつもりなんですよ。。

自分が周りから関心を寄せられているという認識の人ってことで。。

ちょいイタイですね。。

このはいかがでか? 10:29よくある事とは思いませんが、 どうせ結婚式を挙げたことは、知れることだから、その事をお伝えかっただけなのかなって気がしま。。

お祝いね、、ともしも相手が思って居ても、おめでとうって口で言うくらいで良いと思います。。

相手も何かお祝い貰いたいとは、思って居ないと思います。。

思って居たとも、しなくていいと思います。。

10:27そんなこと考えなくて良いし、友達に任せれば良い。。