雑損控除ありの定額減税について教えてください。 例えば年収300万円の人が、令和5年に300...
0:0311雑損控除ありの定額減税について教えてください。。
例えば年収300万円の人が、令和5年に3000万円盗難に あったとします。。
当然 令和5年は税金が雑損控除でゼロとなり雑損控除ありの定額減税について教えてください。。
例えば年収300万円の人が、令和5年に3000万円盗難に あったとします。。
当然 令和5年は税金が雑損控除でゼロとなり 令和6年7年も雑損控除で税金がゼロとなります。。
この場合、令和6年の 所得税3万円 住民税1万円は別途 支給されるのでしょうか? それとも、もともと税金がゼロなので何もないのでしょうか? もし 支給だったら確定申告時に上乗せされて還付されますか? それとも、別途支給なのでしょうか? ご教授お願います。。
税金 | 税金、年金20 0:15減税ですから支給はありません 控除です 通常の給与で計算される所得税を一人3万に満たるまで減税する計算です 別途支給されるわけではないです 所得税は歴年なので5年分は関係ありません 住民税控除が無い場合は別途役所から通知があるはずですがこのはいかがでか?