img img img

私は関西の私大を志望していましたが、 関東の大学に進学したいという気持ちが捨てきれず、最近にな...

2 2 2 2

img

1:4400私は関西の私大を志望いまが、私は関西の私大を志望いまが、 関東の大学に進学いという気持ちが捨てきれず、最近になって関東の大学の入試を受けることにしま。。

しかし、私は共テを受けないのと、関西の大学を志望いたのもあって、歴史総合の対策が全くできていません。。

現在、スピードマスター歴史総合を4日分ぐらい覚えまが、参考書の内容の半分は世界史の範囲でこのまま勉強も正直間に合うのかと心配です。。

また、日本史探究は安定8割をとることができないので、もっと日本史探求に時間を費やいなとも思ってます。。

歴史総合ノー勉で日本史探究に全てをかけて入試に臨むか、 日本史探究の勉強時間を減ら、歴史総合を入試直前まで詰め込むか、で迷ってます。。

どちらの選択をすべきか、の意見をお聞きいです(╥﹏╥)大学受験9