障害者雇用で働いております。実質5時間程 愚痴っぽく長くなります。すみません。 某スーパー準社...
16:2822障害者雇用で働いております。。
実質5時間程 愚痴っぽく長くなります。。
すみません。。
障害者雇用で働いております。。
実質5時間程 愚痴っぽく長くなります。。
すみません。。
某スーパー準社員なのですが給料は他の方と比べると何十円差でしかありません。。
任せられる仕事は清掃ですが「しなくても良いし任されていない接客までいます。。
」「上司より話しかけられたら応じてねとの事で」 法律によりほとんど差別はないとの事ですが 募集の求人では後から入る方々の方が若干給料が高い傾向です。。
はっきり言って給料を上げる手段はマイスターという某スーパーであるあるの試験を受けて合格すれば上がるのですが記憶力など自信が無いので諦めています。。
「試験は自宅で何度も勉強しまが駄目で。。
」オマケに図々しいかもしれませんが「賞与」ボーナスすら出ません。。
障がい者とは分かりづらい「精神の為」 同僚の尻拭いもおります、接客も辛いです。。
土日は変なお客様が多い。。
こんな会社にずっと勤めるのは‥。。
といつも考えがでます。。
諦めて次に行った方が良いのでしょうか? ※一人暮らしなのでお金も溜まりにくいです。。
田舎なので大きな仕事場は他にはありません。。
都会ならあるかもしれないですかね? 教えて頂きたいです。。
宜しくお願い致します…続きを読む職場の悩み | 就職活動42 16:44フルタイムで働けるかどう思いますか? 独り暮らしということは障害者年金いただいてギリギリ生活できているというきとですよね? フルタイムで働けるなら特例子会社で福利厚生充実勤務で働いた方がいいと思います。。
周囲の人が自分より「給与が高い」これももやもやする原因だと思いますので、特例子会社で働いておくのが長く働く上であなたの精神衛生上いいことなんじゃないかなと思います。。
東京なら最低賃金近くでも1,200円ほどあります。。
一度hp検索などみてはいかがでしょうか?このはいかがでか? 質問者からのお礼コメントありがとうございます。。
東京みたいな賃金が高い場所なら良いのですが‥。。
貴方様の仰る通り特例子会社の勤務地帯を探みようと思います。。
参考になりまのでこちらを採用させて頂きます。。
もし、あったらそこで働こうかと思います。。
この度はありがとうございま。。
(^ ^)お礼日時:1/1 17:0