アコギ弾きの皆さんに質問です。 コロナ禍前は130万円くらい出せば新品のブラジリアンローズウッド
10:に質問です。。
コロナ禍前は130万円くらい出せば新品のブラジリアンローズウッドSBのルシアーギターが手に入っていまが、今は200万円くらい出さないといけませんよね??に質問です。。
コロナ禍前は130万円くらい出せば新品のブラジリアンローズウッドSBのルシアーギターが手に入っていまが、今は200万円くらい出さないといけませんよね?? コロナ禍に楽器業界で何が起こったのですか??ギター、ベース | 楽器全般22「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。
キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。
「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。
「参加する()」を押後に解除はできません。。
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 10:341番の要因は円安と ロシアの戦争です 戦争はめちゃめちゃお金かかるのですが ロシアは隣と言えるくらい日本と近いので 影響受けやすいです ガソリンの高騰がわかりやすいかなと思います 何をするのにも、燃料は必要です ギターを作るのにも工場を動かすのに燃料使います モチロン運搬にも燃料を使います また電気代も高騰いますから 余計様々なものが高騰します ロシアが戦争を続けるのにも大量の燃料を必要とするので、 需要と供給のバランスが崩れて 原油が高騰します 円が安いと輸入する製品の値段も上がりますこのはいかがでか? 10:20円安と物価高騰に引っ張られて輸入ギター、材料が値上がり、国内在庫の中古が海外に流れるため中古市場も値上がりいる。。
他にも要因はあると思いますがこんなところかと思います。。