2スト原付について質問です。 車種はホンダのDJ1(AF12) もともとDJ1Rに起きていた...
10:09002スト原付について質問です。。
車種はホンダのDJ1(AF12) もともとDJ1Rに起きていた症状でエンジンをかけると思いっきり吹け上がるといったものです。。
2スト原付について質問です。。
車種はホンダのDJ1(AF12) もともとDJ1Rに起きていた症状でエンジンをかけると思いっきり吹け上がるといったものです。。
CDI社外、エアクリ純正、チャンバー社外です。。
こちらは実働キャブ、CDI純正に戻し直りま。。
部品を取ったノーマルのDJ1にRのキャブをつけると同じ症状になりま。。
こちらはエアクリ無し、CDI純正といったものです。。
中古キャブを譲ってもらい交換みまが変わらずです。。
アイドルスクリュー、エアスクリュー共に調整も全く変わりませんで。。
考えられる対策とはどのようなものがありますでしょうか? エンジンは元々かかっていたので問題はないと思います。。
プラグも交換済みです。。
スクリュー調整がダメになっているとも考えまが段付き等は無さそうで。。
キャブは2つとも清掃済みです、吹け上がり状態でエンジンはかかっています。。
キャブを手で抑えると少し回転低くなりますがエアクリが原因だとら1台目のRで同じ症状にはならないのでは?とも思いま。。
詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。。
バイク | 車検、メンテナンス