全犬種ドックランに愛犬を入れたら小型犬飼い主に嫌な顔をされ、退出していきました。何が嫌だったん...
8:4344全犬種ドックランに愛犬を入れたら小型犬飼い主に嫌な顔をされ、退出いきま。。
何が嫌だったんでしょうか?この場合、私が退出するべきだったのでしょうか?全犬種ドックランに愛犬を入れたら小型犬飼い主に嫌な顔をされ、退出いきま。。
何が嫌だったんでしょうか?この場合、私が退出するべきだったのでしょうか? 愛犬はバセットハウンドです。。
ドッグラン付きのカフェへ行ったら、既に小型犬2匹が遊んでいま。。
私はリードを付けてドッグランへ入りある程度の慣れたようだったので、リードを外しま。。
リードを外ら 小型犬2匹がワンワンと近づいて威嚇きま。。
そうら、はぁ……と聞こえる程ため息をついてイラついた顔をされて出ていかれま。。
うちの子は、威嚇されても基本無視なので喧嘩にはならなかったので良かったのですが… 全犬種ドックランでも、小型犬が遊んでいたら中型犬、大型犬は入場を遠慮方がいいのでしょうか? もちろん、小型犬専用ドッグランならわかります。。
当たり前です。。
ですが、全犬種ドックランなら気にせずはいっていいとおもっていたんですが、どうなんでしょうか?イヌ | ペット52
(4件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 10:37仲良く遊べても体格差で予期せぬ事故が起きないとは限りません チワワしかいないドッグランにハスキーとかを連れて行く…とかだったら流石にお互い気を使い合いどちらかが退出避けるかなと思いますが… その気はなくても骨折等の怪我をさせてしまう場合があります 譲り合いだと思うので、自分は全犬種だからOKとは思わず避けるかな?このはいかがでか? 9:22遠慮する必要はないです。。
ため息の理由は、「せっかく誰もいないところで遊んでいたのに入って来ちゃったよ」又は「何で大型犬なんだよ」のどちらかだと思いますが、おそらく前者だと思います。。
他の犬が入ってくれば吠えたり威嚇りすることを認識いたから嫌だったんだと思います。。
色々な飼い主がいます。。
そもそも吠えたり威嚇することような犬をドッグランなど色々な人が利用するところへ連れてくる方が悪いです。。
連れて来たとも、他の犬が入ってくれば出ていくべきです。。
カテゴリマスター 9:21#全犬種ランに犬を入れたら小型犬飼い主に嫌な顔をされ退出いった。。
退出するのは当人の自由意思です。。
#何が嫌だったんでしょうか? さぁ?本人に聞かないと分かりません。。
#この場合、私が退出するべきだったのか? この種の質問をする方は「自分は退出しなくても良い」と思っている。。
#うちの犬は威嚇されても基本無視で喧嘩にはならなかったので良かった。。
そりゃあ何よりで。。
#小型犬が遊んでいたら中型犬、大型犬は入場を遠慮方がいいのか? ケースバイケース。。
#全犬種ランなら気にせずはいっていいと思っている。。
すでに自己判断はできている。。
#どうなんでしょうか? どうもこうもなく、入場するも退場するも当人の自由意思でしょうよ? あなたもそうのだから。。
8:50うちは逆で。。
に戸惑いが見られたので思い切って聞いたことがあります。。
そら大型犬が小型犬を噛んでしまうのではないかと心配だったようです。。
も噛まれるのではと思ったのでしょうね。。
でも全犬種ドッグランなら大きさ構わずだれでも平等に利用する権利はありますので気にせず入ってよいと思います!