工事がうるさいです 家の隣に家を建ててるんですけど当たり前ですがめちゃくちゃうるさいです。 恐...
9:4755工事がうるさいです 家の隣に家を建ててるんですけど当たり前ですがめちゃくちゃうるさいです。。
恐らく朝の8時頃から作業いると思うんですが 夜勤から帰ってきた時とかうるさくて寝れない日が続いてます工事がうるさいです 家の隣に家を建ててるんですけど当たり前ですがめちゃくちゃうるさいです。。
恐らく朝の8時頃から作業いると思うんですが 夜勤から帰ってきた時とかうるさくて寝れない日が続いてます 何が対処法ありますか? 法律とか詳しくないのでよく分からないんですけど 毎日ガンガンガンガンうるさくて睡眠不足です リーダーみたいな人が怒って怒鳴ってる声も聞こえてくるので不快でしょうがないです。。
ご近所の悩み40 10:38お向かいの工事がうるさい上にうちの敷地に寄りかかって休憩雑談盛り上がって事があったのでさすがにたまりかねて直接言いまよ。。
周りに人がいるって分かってない場合もあるので「静かにもらえますか?」って言って良いと思いますよ。。
このはいかがでか? 10:40「うちの塀に寄りかからないでください」も言いま。。
10:12まあ、怒鳴り声は苦情問題ないですよ。。
工事の作業音は致し方ないでしょう。。
怒鳴り声は「工事」の内容に関係ないですから。。
怒鳴らずに仕事しろって話です。。
10:14私は元工事業者でが、現場の職長と職人の間での怒鳴り声は普通に「うるさい」「不快」と苦情されますし、対応いま。。
9:54家が建つのをただ待ちましょう! どこにでもあるケースです。。
ある程度は気遣ってくれますが、仕方がない事だと捉えられますね。。
普段しないような音が酷いとかであれば苦情もアリですが、家を建てる一般的な騒音であれば難しいですね。。
余談ではありますが、夜勤の手当が高いのはそう言う理由もあるからんなんですよ。。
何も夜仕事をするから高いのではなく、昼間騒音の中で寝なきゃいけない事や、休みに出かけるのに睡眠時間調整が難しかったりする分も含まれているんです。。
9:52騒音はお互い様です。。
仕方ない諦めるしかないです。。
ノイキャンイヤホンとか音楽かけるとか自衛手段はありますよ 9:50自分で防御するくらいですね ヘッドフォンとか防音材とか 引っ越すのも自由です